梅干しととろろ昆布のだし茶漬け レシピ・作り方

梅干しととろろ昆布のだし茶漬け
  • 5分以内
  • 100円以下
いちねこ
いちねこ
時間がない時に最適です。

材料(1人分)

  • ごはん 1膳分(約100g)
  • 顆粒だし 0.5g
  • いりごま(白) ふたつまみ
  • とろろ昆布 ひとつまみ
  • 梅干し 1/2個
  • 大葉 1枚
  • お湯 80cc

作り方

  1. 1 大葉は細かく刻む。梅干しは種から実を外しておく。
  2. 2 温かいごはんを茶碗によそい、いりごまと顆粒だしを入れ箸などで均等になるように混ぜる。
  3. 3 2の上にとろろ昆布と梅干し、大葉を載せてお湯をかけたら完成。

きっかけ

時間がない時に簡単に食べたかったので。

おいしくなるコツ

分量は好みによって調整して下さい。

  • レシピID:1030020285
  • 公開日:2021/04/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お茶漬けしそ・大葉梅干し昆布
料理名
梅干しととろろ昆布のだし茶漬け
いちねこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • のん786
    のん786
    2021/04/20 21:39
    梅干しととろろ昆布のだし茶漬け
    美味しかったです!ごちそうさまでした(*´∇`*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る