卵黄を絡めて召し上がって!月見鶏つくね レシピ・作り方

卵黄を絡めて召し上がって!月見鶏つくね
  • 約30分
  • 300円前後
oppeke22
oppeke22
レンコンを加えるとと軟骨入りのようでコリコリとして、コンニャクとの食感の違いが楽しめます。 また大葉の風味と合うこと~卵黄を崩しながら食べれば絶品です。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 玉ねぎはみじん切りに、レンコンは皮を剥き粗みじん切りに、大葉は軸を切りみじん切りに、こんにゃくは5ミリ角に切り、青ネギは小口切りに、水菜は食べやすい大きさに切る。
    ☆は混ぜておく。
  3. 3 ボウルに★を入れ、粘りが出るまで練り混ぜ、冷蔵庫で休ませる(40分くらい)。
  4. 4 手にサラダ油少々を塗り、3等分にした3)を円型に成型し、中央に卵黄を入れる凹みをつくる。
  5. 5 フライパンにサラダ油を中強火で熱し、4)の凹みを作った面を上にしてのせ、焼き色が付くまで焼く(6分くらい)。
  6. 6 裏返し蓋をして中弱火だ蒸し焼きにし(5分くらい)、水菜を敷いた器に盛る。
  7. 7 同じフライパンをキッチンペーパーで油を拭き、☆を入れて中火で調味液が半分ぐらいになるまで煮絡める。
  8. 8 最後に6)の器に7)のタレをかけ、青ネギと白いり胡麻を散らして、凹みに卵黄をのせて完成。

きっかけ

ツレのリクエストに応えて作りました。

おいしくなるコツ

つくねの凹みは焼くと膨らみますので、深めに作って下さい。 5)6)の鶏つくねを焼く時間は厚さにより違うので調整してください。

  • レシピID:1030012906
  • 公開日:2019/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくね
関連キーワード
和食 おつまみ ビールに合う 弁当
料理名
月見つくね
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る