柿と枝豆の白和え レシピ・作り方

柿と枝豆の白和え
  • 約15分
  • 300円前後
ポテポテ3
ポテポテ3
おもてなし料理に。。柿を器にして、柿と枝豆の白和えを作りました。柿のシャキシャキ感とお豆腐、すりゴマが意外にマッチします♪

材料(4人分)

  • 2個
  • ニンジン 50g
  • コンニャク 100g
  • 冷凍枝豆 ふたつかみ分(20個くらい
  • 豆腐 1丁
  • *しょう油 大さじ1
  • *みりん 大さじ1
  • *酒 大さじ1
  • *和風ダシの素 小さじ1
  • *テン菜糖 大さじ1
  • すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1 コンニャクとニンジンは3cmくらいに切り、軽く茹でる。
  2. 2 柿はヘタ部分を下にして置き、上から5mmくらいのところを切り落とす。*この部分を蓋代わりにするとよりオシャレな器になります♪
    柿の中身をスプーンでくり抜く。
  3. 3 豆腐はさいの目に切って、沸騰したお湯で軽くゆでる。
    *ゆでることで豆腐の余分な水分が抜けます。
    ザルにあげて水分をきっておく。粗熱が取れたら豆腐を崩しておく。
  4. 4 *の調味料を鍋に入れて、1のコンニャク、ニンジンを煮る。
    粗熱が取れたら、豆腐、枝豆、柿を混ぜて、さらにすりゴマを混ぜる。
  5. 5 柿の器に盛り付けて出来上がり。

きっかけ

柿を器にしたらステキだったので白和えにしてみました。

おいしくなるコツ

柿は少し硬めのほうがコリコリとした食感があって美味しいです。 具は粗熱がとれてから柿と和えるようにして下さい。 熱いうちに混ぜると柿のシャキシャキ感がなくなります♪

  • レシピID:1030012690
  • 公開日:2018/11/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆絹ごし豆腐その他の豆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る