定番こそ大事に☆ひじき煮 レシピ・作り方

定番こそ大事に☆ひじき煮
  • 約15分
  • 300円前後
sonokotetsu
sonokotetsu
定番中の定番おかずほど、だしはちゃんととりたいですね!お夕飯の小鉢にも、お弁当のおかずにも、お酒のあてにも。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 干し椎茸をぬるま湯200ccにつけて戻します。できれば1時間以上。乾燥ひじきもぬるま湯で30分くらい、しっかり戻します。ニンジンは短冊、竹輪はタテ半分に切ってから斜め切りに。
  2. 2 お鍋に切ったニンジン、竹輪、もどしたひじき、だしを絞った椎茸を千切りにしたものを入れて、☆の調味料としいたけの戻し汁を入れ、蓋をして点火します。
  3. 3 沸騰したら一度蓋をとって全体を混ぜ、弱火にしてクッキングシートの簡易落としぶたを乗せて5分。火を止めて蓋をして、5分ほど蒸らしたら完成です。色味にインゲンやさやえんどうを乗せても。

きっかけ

定番のひじき煮をシンプルにつくりました。食材やだしの種類でアレンジする土台です。

おいしくなるコツ

だしは干し椎茸の戻し汁が一番好きです。昆布だしの時は竹輪より油揚げがおススメ。たけのこ千切りやレンコン、高野豆腐、切り干し大根など他に材料を追加してもいいですね。今回はもっともシンプルな3種類だけで作りました!

  • レシピID:1030004288
  • 公開日:2012/11/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき
関連キーワード
ひじきの定番にもの お弁当のおかず 作り置きおかず 常備菜
料理名
ひじきの煮物
sonokotetsu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る