胃袋をつかめ!やみつきもやしときゅうりのナムル レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
作り方
-
1
もやしは袋を開けそのままレンジでおよそ2〜3分加熱し、全体に熱を通し、しなしなにする。
加熱が終わったらザルにあけ、水で洗い冷ます。 -
2
きゅうりを千切りにし、もやしの入ったザルに入れ、塩をまぶす。
10分ほど置くと水がでてくるので手でしっかり絞り、ビニール袋に入れる。 -
3
ビニール袋に中華スープの素、ごま油、醤油、おろしにんにく、ごま を入れよく揉み込み、冷蔵庫で30分程寝かせる。
-
4
皿に盛り付け完成。
きっかけ
節約料理にもやしをよく使いますが、美味しいナムルを作りたいと思い考えました。
おいしくなるコツ
水分が沢山出てくるのでしっかり水切りをすることで生臭くなく、美味しくなります。
- レシピID:1020013736
- 公開日:2020/05/07
関連情報
- 料理名
- もやしときゅうりのナムル
レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
はる352025/07/03 19:51もやしがある!簡単だ!って感じで作りました♪予想通り簡単に美味しく出来ました(^^)
-
tuba2025/05/17 21:12味が染み込んで美味しかったです。
-
chiharu-mama2023/11/23 23:04怪しくなって来たもやしを急いで食べたくてレシピを探して見つけました!!とっても好評であっと言う間に食べられちゃいました!!私も食べたかったのでリピしますね♪
-
うさこむら。2023/07/30 17:49美味しく出来ました。ありがとうございます♪