アプリで広告非表示を体験しよう

見た目も楽しい!油揚げとシイタケの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
使っている材料はいたって普通ですが、見た目を工夫しました。
油揚げの中に玉子とシイタケを詰めて大根と厚揚げと一緒に煮ました。

材料(3人分)

大根
半本
厚揚げ
3丁
油揚げ
3枚
シイタケ
6枚
玉子
3個
醤油
大さじ3
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ2
だし汁
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シイタケは軸を取る。

    玉子は溶いておく。

    大根は半月切りにする。

    厚揚げは1つを4等分に切る。
  2. 2
    油揚げの端の方を切り、袋状にする。

    シイタケを入れて、玉子液を入れる。

    爪楊枝を横向きにさして玉子液が出ないようにする。
  3. 3
    だし汁に大根と砂糖を入れて沸騰させる。

    酒、醤油、みりんを加え、油揚げを入れる。

    厚揚げを入れる。

    全体に煮汁が染み込んだら、出来上がり。
  4. 4
    ※盛り付ける前に爪楊枝を取り除く。

おいしくなるコツ

油揚げから玉子が漏れ出さない様に気を付けて下さい。

きっかけ

ボリュームのあるおかずを作りました。

公開日:2016/11/25

関連情報

カテゴリ
大根簡単夕食しいたけ厚揚げの煮物厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする