とろっとモチモチ!レンコンの和風スープ レシピ・作り方

とろっとモチモチ!レンコンの和風スープ
  • 約15分
ねここ25
ねここ25
レンコンをすりおろすと、モチモチとした食感になります。長芋よりもとろっとした不思議なスープです。
根菜は身体を温めるので、冬にぴったりのスープです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 レンコンは1つは摩り下ろし、2つ目は半月切りかいちょう切りにする。

    エノキとシメジは石突きを取り除く。

    エノキは半分に切る。
  2. 2 水450~500ccを鍋に入れる。

    切ったレンコンとすりおろしたレンコンを両方入れて10~15分ほど煮る。
  3. 3 酒とエノキ類を入れる。

    昆布茶、白だし、醤油で味付けをする。

    ネギを散らして、出来上がり。

きっかけ

まだまだ野菜が高いので根菜類やキノコ類でメニューを考えています。

おいしくなるコツ

レンコンを煮る時に灰汁が出ます。 動物性の灰汁ではないので、そこまで苦みとえぐみはありませんが、気になる方は取り除いて下さい。

  • レシピID:1020010370
  • 公開日:2016/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんしめじえのき和風スープ簡単夕食
関連キーワード
簡単 ヘルシーr 油を使わない 和食
ねここ25
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る