お吸い物 レシピ・作り方

お吸い物
  • 約10分
  • 500円前後
tirutiru115
tirutiru115
お刺身を利用して、お吸い物をつくりました。
あぶらのよく乗った鯛とカンパチで、
上等なお吸い物に♪

材料(4人分)

  • 鯛(刺身用) 8切れ
  • カンパチ(刺身用) 4切れ
  • 昆布茶 大さ2
  • 薄口醤油 少々
  • さんしょの新芽 15枚ほど

作り方

  1. 1 お鍋に800ccの水を沸かします。
  2. 2 刺身を使用するので、塩を振るのは省きます。お湯をかけるだけ。(臭みを取るため)
  3. 3 ①に、昆布茶をいれ一交ぜでする。
    ②を入れる。
    再び煮たたら火と止める。
    醤油、山椒を入れる♪

きっかけ

鮮度がよい刺身で作ったお吸い物。 う~旨い!とうならせるお吸い物になりました。 昆布茶を利用し、出来上がりに醤油をチョット!  簡単で美味しくて、満足。満足♪

おいしくなるコツ

なんと言っても、鮮度が一番です。! 昆布茶を利用して簡単に美味しいお吸い物です。 下準備に刺身なのでいいかなぁと思いつつ「霜降り」にしました。

  • レシピID:1020003659
  • 公開日:2012/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
関連キーワード
簡単 吸い物 昆布茶 刺身で
料理名
鯛と、カンパチの身の吸いもの
tirutiru115
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る