じんだご(まめあじ)の唐揚げ レシピ・作り方

じんだご(まめあじ)の唐揚げ
  • 約30分
  • 300円前後
まあみ4384
まあみ4384
実際の調理時間は短いですが、魚の水切りにちょっと時間を要します。

材料(5人分)

  • じんだご(まめあじ) 400g
  • 大匙1杯
  • 黒胡椒 適宜
  • 小麦粉 大匙1杯
  • 片栗粉 大匙1杯
  • 揚げ油 600cc

作り方

  1. 1 じんだごを水洗いしてザルに入れ、塩を全体にまぶし、受け皿を下にして水を切る。
  2. 2 小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせる。
    手順1の魚に黒胡椒をして、小麦粉と片栗粉の混ぜ合わせたものにくぐらせる。
  3. 3 フライパンに揚げ油を入れ、火にかける。
    菜箸を油にさして油の小さい粒が菜箸にまとわりついたら、手順2のじんだごを入れる。
  4. 4 油に入れたじんだごをいじらず3分程揚げたらかき混ぜ、あと2分揚げたら引き上げ油を切って出来上がり。

きっかけ

住まいの近くの漁師さんから頂いたので作ってみました。じんだごは住まいの地域の漁師さん達の通り名です。正式名称はわかりません。ネットで調べたら、豆あじとありました。

おいしくなるコツ

食べるときレモン汁をかけると味変します。

  • レシピID:1010043731
  • 公開日:2021/12/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のから揚げあじ
まあみ4384
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る