「れんこん」と冬の野菜の蒸すだけレシピ レシピ・作り方

「れんこん」と冬の野菜の蒸すだけレシピ
  • 約30分
  • 500円前後
サクラノカタライ
サクラノカタライ
うちにある野菜やきのこをすべて使い、ショウガ汁と少しのお醤油、酒だけでレンジで蒸すだけです。野菜の栄養がそのまま逃さずにいただけます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 にんじんは皮をむき1センチくらいに輪切り。をむも皮をむいて4等分。ごぼうはよく洗い差のままで5ミリくらいの暑さで斜め切り。ブロッコリは一口大に切っておく。
  2. 2 レンコンは皮をむき2ミリくらいの厚さに半月切りする。酢水つけておいてあく抜きを兼ねながら、色を白くしておく。30分くらい。それを蒸す時は流水でよく洗って使う。
  3. 3 レンジに入れても大丈夫な入れ物に、切った野菜としいたけ(下の部分を取る)をきれいに並べる。事前にレンコン、ごぼうは時間がかかるので小皿に並べて、レンジで10分くらい温めておく。
  4. 4 3に軽くラップして、醤油、酒、ショウガの絞り汁を入れ、レンジで15分くらい温める。一番固いごぼうとレンコンが柔らかくなればよい。

きっかけ

冷蔵庫や畑にあった野菜で簡単な蒸し物を作りたかった。

おいしくなるコツ

ごぼうとレンコンは厚さにもよるが、他の野菜より柔らかくなるのに時間がかかるので、事前に軽く温めておく。水は入れなくとも野菜から出るので、美味しく蒸しあがる。

  • レシピID:1000024921
  • 公開日:2023/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんごぼうにんじんブロッコリーかぶ
サクラノカタライ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る