のっぺ(白だしバージョン) レシピ・作り方

のっぺ(白だしバージョン)
  • 1時間以上
わかちゃんレシピ
わかちゃんレシピ
新潟の郷土料理。「母の味」は白だしでは無いけれど、年に1度母の味に近づけようと作るお正月の特別な味。今年の「娘の味」は白だし使用でより簡単に本格的に。

材料(多人数人分)

  • ◇鶏もも肉 1枚
  • ◇人参 1本半
  • ◇れんこん → 切って酢水にさらす 1個(180g)
  • 酢(れんこん用) 大1/2
  • ◇ごぼう → 切って水にさらす 1本(180g)
  • ◇里芋 → 切って水にさらす 450g
  • ◇板こんにゃく → 下茹で 1枚半(330g)
  • ◇かまぼこ(赤・白) 150g
  • ◇なると 1本
  • ◇厚揚げ 1枚半(270g)
  • 豆もやし 70g
  • 銀杏 → 殻を剥く又は剥いたもの 40〜50個
  • 干し椎茸(今回はスライス) 15g
  • ホタテ貝柱(出汁用) 直径2cmの物18粒
  • あたりめ(出汁用) 10g
  • 豚薄切り肉(出汁用 バラ肉なら尚良) 70g
  • ☆水 + 戻し汁 3000ml
  • (干し椎茸戻し汁) 椎茸がかぶる程度
  • (ホタテ貝柱戻し汁) 貝柱がかぶる程度
  • (あたりめ戻し汁) あたりめがかぶる程度
  • ☆白だし(今回は昆布つゆ) 100ml
  • ☆酒 100ml
  • ひとつまみ〜

作り方

  1. 1 あたりめはキッチンバサミで細かく切ってから、ホタテ貝柱はそのまま水に入れ冷蔵庫で一晩戻す。干し椎茸は表示通り戻す。
  2. 2 それぞれの戻し汁は出汁として使用。水の分量は材料がかぶる程度からその倍量でもOK。
  3. 3 左上から時計回りにサイズを揃えて切った干し椎茸、ホタテ貝柱の戻し汁、銀杏、あたりめ、細かくほぐしたホタテ貝柱、干し椎茸戻し汁…
  4. 4 …下ごしらえをして切った里芋、れんこん、こんにゃく、人参、ごぼう、細かく切った出汁用の豚肉。
  5. 5 その他の◇の材料も銀杏よりやや小さめの角切りにしていく。豆もやしもサイズを合わせて切る。
    ※里芋は煮ると角が取れる分やや大きめに切る。
  6. 6 大きめの鍋に☆を入れたら、豆もやし、銀杏、塩以外の材料を全て入れて煮る。
    ※今回は鍋底の直径約30cm、深さ約15cmの鍋を使用。
  7. 7 途中アクが出れば丁寧に取り、材料に火が通るまで2〜3回上下を返して煮る。
    ※アク取りシートを使用しても可
  8. 8 大体のアクが取れたら豆もやしを追加して混ぜ、ごぼうが柔らかくなる目安で煮たら塩で味を整える。
  9. 9 味が決まれば火を止め、粗熱が取れたら銀杏を加えてざっくり混ぜて完成〜。

きっかけ

我が家のお正月料理

おいしくなるコツ

・鍋は深い物よりも底が広い物の方が材料を崩さず混ぜる事ができ、味や火の通りも均等になります。 ・豆もやしを最初に入れるとアクが取りにくいので後入れします。

  • レシピID:1000024228
  • 公開日:2023/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉ごぼう里芋のっぺい汁その他の煮物
わかちゃんレシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る