アツアツで、フワフワ鱈のかぶら蒸し レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
鱈は酒を振り、10程度置く。そののち半分に切って器に入れておく。
-
2
きくらげは水で戻してから、千切りするにんじんも薄く切って千切りしておく。
-
3
蕪を擦る。卵の白身に塩を入れて8分泡立てる。角が立つくらいの硬さに泡立てる。この中に擦った蕪の水分を取り除いたものと、2のにんじんなどを入れてざっくりと混ぜる。
-
4
3のかぶら蒸し食材を1のお椀に分けてこんもりと入れる。蒸し器に湯気が上がったら、器に蓋をして15分むす。器に蓋がない時は、アルミホイルをかけてもできる。
- 5 4で鱈を蒸している間に銀餡をつくる。小鍋に水と白だしを入れて沸騰させ、その後火を止めて水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。硬さは匙ですくってトロッとする程度。硬くなりすぎない。
- 6 4で蒸してる途中で蓋を取ってみて、蕪がもっちりと固まって入れば出来上がり。蒸し器や器の大きさで時間は短縮にもなります。状態を確認して蒸してください。
-
7
最後に銀餡をかけて、彩としてカイワレを載せて出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報

サクラノカタライ
おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
あとは蒸し器などで蒸して、銀餡をかけていただきます。冬にとても体も温まるレシピ