じゅんわりお出汁がしみてる❁⃘お麩と小松菜の煮浸し レシピ・作り方

じゅんわりお出汁がしみてる❁⃘お麩と小松菜の煮浸し
  • 約10分
  • 100円以下
にゃんぺこ
にゃんぺこ
油揚げの代わりにお麩を使った煮びたしです( ´ ▽ ` )ノお出しをふんだんに含んだお麩のジューシーさが溜まりません(≧◡≦)柔らかいので小さなお子さんにも♪

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 鍋またはフライパンに★を入れ、お麩を浸しておきます。
    小松菜は根元を切り落とし、3cmくらいのざく切りにします。
  2. 2 お麩がふっくらしたら、火にかけ、沸いてきたら小松菜を加えます。
  3. 3 小松菜がしんなりとして出汁に浸ったら、火からおろして冷まして味を含ませたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

きっかけ

お吸い物のお汁をふんだんに含んだお麩が好き(*´ω`*)これ、煮びたしにも応用できるのでは?と試してみたらめちゃくちゃ自分好みだったので(o^^o)♪

おいしくなるコツ

小さなお子さんには小松菜を短めに、味も薄めに作ってあげると食べやすいかと思います(o^^o)♪大人はお好みで七味をあしらっても( ¨̮ )

  • レシピID:1000019995
  • 公開日:2021/04/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)100円以下の節約料理小松菜小松菜の煮びたし
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る