レンジで簡単♪ゆず香る❁⃘*.゚小松菜の煮びたし レシピ・作り方

レンジで簡単♪ゆず香る❁⃘*.゚小松菜の煮びたし
  • 5分以内
  • 100円以下
にゃんぺこ
にゃんぺこ
レンチンで簡単なのに、白だしと柚子の皮の効果で京都のおばんざいのような仕上がりに( ´ ▽ ` )ノ材料も少なく、彩りも綺麗なのでお弁当にもオススメ( ¨̮ )

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 小松菜は根元を切り落とし、3cmくらいのざく切りにしたら耐熱容器に入れてレンジで600w2分加熱します。その間に柚子の皮を1~2cmくらい長さに千切りにします。
  2. 2 加熱が終わったら白だしとを加えてよく混ぜ合わせ、少し粗熱が引いたら柚子の皮を加えて混ぜ合わせたら完成です( ´ ▽ ` )ノ

きっかけ

簡単なワンプレートおせちを作った際、緑が少なくて寂しかったので差し色に(*^ω^*)

おいしくなるコツ

熱いうちに白だしと合わせると味の馴染みが良くなります(*•̀ᴗ•́*)و柚子の皮は香りが飛ばないように粗熱が取れてから入れてみてくださいね( ¨̮ )

  • レシピID:1000018881
  • 公開日:2021/01/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜ゆず5分以内の簡単料理小松菜のおひたし小松菜の煮びたし
関連キーワード
簡単 弁当 おひたし 電子レンジ
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る