シュトーレン(*^_^*) レシピ・作り方
材料(3~6人分)
作り方
-
1
☆前日準備☆
レーズンとラム酒を小皿に入れて冷蔵庫で一晩漬けこみます。(一晩とは8時間以上です!) - 2 レーズンをざるにあげ汁気を切り、ラム酒の残り汁と豆乳を足して80ccにします。
- 3 ボウルに☆の材料を全部泡立て機でよく混ぜ合わせます。
- 4 バターを加え混ぜ粉の塊がなくなったら溶き卵を加えヘラで混ぜます。
- 5 ラム酒と豆乳を足した物を混ぜ、粉っぽさが無くなったら手ごねし、レーズンを加えひとかたまりにして丸くまとめます。
- 6 ボウルに濡れ布巾をかけ、1.5~2倍に膨らむまで暖かい室内で30分を目安に発酵させます。
- 7 打ち粉をした台に生地を置き2等分、小さいのを作る時は更に2等分して丸め濡れ布巾をかけて15分程度寝かします。
- 8 打ち粉をした台にそれぞれ1.5センチ位の厚さになるよう横長の楕円に伸ばし手前3分の2を折りたたみ中心が高くなるように手前だけ綿棒で押す。出来上がりの形を見ながら手で形を整えます。
- 9 アルミホイルをしいた天板に生地を並べ、濡れ布巾をかけ、また1.5倍に膨らむまで発酵させます。
- 10 予熱180度のオーブンで30分焼きます。焼き上がったらすぐにバターを表面に塗り冷ます。全体が冷めたらシナモンパウダーを混ぜたきび砂糖をまぶしラップで包み冷蔵庫で1日以上休ませます。
- 11 食べるときまたシナモンパウダーときび砂糖を混ぜた物をたっぷりとまぶしていただきます☆
きっかけ
ヘルシーにシュトーレンが作りたくて。 牛乳を豆乳に、マーガリンをバターに、砂糖をきび砂糖に変えて作ってみました☆
おいしくなるコツ
(ポイント)シュトーレンを作る時は寝かす時間が多いので3日を目安に考えて下さい◎
- レシピID:1000015444
- 公開日:2020/01/02
関連情報
- 料理名
- シュトーレン
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
少しずつ切ってブラックコーヒーと一緒に食べると美味しいです◎