アプリで広告非表示を体験しよう

2回目はゴマを足して楽しめる寄せ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Lemming♪
一回目は普通に食べ次お野菜を足して食べる時にはゴマをプラス!!
ゴマを入れるだけですが味と風味が変り楽しめちゃいます

材料(3人分)

白菜
1/4個
モヤシ
1袋
大根
5~6センチ
人参
1/3本
しいたけ
5~6個
えのき
1/2袋
長ネギ
1/2本
牡蠣
9個
タラ
2~3切
豚バラ肉
100g
鶏ガラスープ
900cc
いりごま
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ~下ごしらえ~
    白菜の芯はそぎ切りにし葉は適度の大きさに。エノキはある程度ばらし、しいたけは一口大、モヤシを洗っておきます。
  2. 2
    人参と大根はピーラーで薄く切ります。
  3. 3
    ネギも薄めに斜めに切ります。
  4. 4
    いりごまは、すり鉢ですりおろしておきます。
  5. 5
    鍋に鶏ガラスープをいれ火に掛けます。
  6. 6
    タラを下ゆでします。
    ここでは7分位火をいれてください。タラを茹でた際にアクが出てきたら取り除いてください。牡蠣も同様に下茹。
  7. 7
    豚肉も下茹7分程火を通してください。
  8. 8
    下茹してお皿によけておいてください。
  9. 9
    白菜の芯の部分は硬いので先に鍋にいれ柔らかくしておいてください。
  10. 10
    あとで味を変えるので用意した半分の食材を鍋に盛り付けて卓上のカセットコンロで火を通して食してください。
  11. 11
    1度目の鍋を食べたら残りの食材を盛り付け④のゴマをいれて火を通して食します!!

きっかけ

寒かったので冷蔵庫にある材料で寄せ鍋にしてみました!!

公開日:2010/12/19

関連情報

カテゴリ
その他の鍋ちゃんこ鍋
料理名
寄せ鍋

このレシピを作ったユーザ

Lemming♪ 簡単でお金の掛らない庶民的なお料理、お菓子作りしています♪ 只今、家計に優しい鶏むね肉の色々な食べ方を探求中!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする