海外で流行中!焼かずに作る「ロースイーツ」とは?
10,741view
2016/07/19 17:00
スイーツ部

「ローフード」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか?ローフードとは、なるべく食材を生で食べることによって、酵素をたっぷり体に取り込むことを目的とした料理のことです。また、白砂糖や卵、小麦粉や乳製品も使用しません。「ロースイーツ」は、ローフードと同じく生のままの食材を使ったスイーツのことをいいます。
野菜や果物には酵素が含まれていますが、加熱処理することによって酵素が減ってしまいます。これに対して、極力加熱しないロースイーツなら、栄養素を損なうことなく身体に取り入れることができるのです。また、糖質を抑えることができるので、美意識の高い女性にも注目されている食事法なのです。
初心者でも安心!お家でも簡単に挑戦
現在では、ローフードやロースイーツをメインとしたレストランなども展開されています。実はロースイーツは、ケーキやクッキーなどの焼き菓子もオーブンを使わず冷やし固めて作ります。オーブンがなくても作れるので、お家でも簡単にチャレンジできるんですよ。
今回は、ロースイーツ初体験の方でも挑戦しやすいような簡単なレシピをご紹介します。基本的な作り方は、材料をフードプロセッサーやミキサーで撹拌させて、冷やし固めるだけなので、とっても簡単!小麦や乳製品を使わないので、アレルギー体質の方や小さなお子さんでも食べやすいので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
野菜や果物には酵素が含まれていますが、加熱処理することによって酵素が減ってしまいます。これに対して、極力加熱しないロースイーツなら、栄養素を損なうことなく身体に取り入れることができるのです。また、糖質を抑えることができるので、美意識の高い女性にも注目されている食事法なのです。
初心者でも安心!お家でも簡単に挑戦
現在では、ローフードやロースイーツをメインとしたレストランなども展開されています。実はロースイーツは、ケーキやクッキーなどの焼き菓子もオーブンを使わず冷やし固めて作ります。オーブンがなくても作れるので、お家でも簡単にチャレンジできるんですよ。
今回は、ロースイーツ初体験の方でも挑戦しやすいような簡単なレシピをご紹介します。基本的な作り方は、材料をフードプロセッサーやミキサーで撹拌させて、冷やし固めるだけなので、とっても簡単!小麦や乳製品を使わないので、アレルギー体質の方や小さなお子さんでも食べやすいので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ひんやりおいしい!アサイーボウル
奇跡のフルーツとも呼ばれる「アサイー」を使ったアサイーボウルも、火を使わない立派なロースイーツ。冷凍したブルーベリーとバナナでひんやりしておいしい♪
ナッツで作るロートリュフ♪
基本のトリュフは、お鍋を使う必要がありますが、ロートリュフなら材料をフードプロセッサーで混ぜて生地を作り、食べやすい大きさに丸めてココナッツフレークをまぶすだけ!冷ましたりする必要もないので、思ったより早く出来ちゃいますよ。
濃厚なチョコムース風♪
完熟したバナナとアボカドで自然な甘みなのに濃厚な味わい♪材料も少ないので、初心者さんでも安心レシピです。
冷凍バナナで濃厚なアイスクリームに!
冷凍させたバナナとレモン果汁、ココナッツフラワーをミキサーで撹拌すれば、とってもヘルシーなアイスクリームになりますよ。トッピングにフルーツをのせるのも◎。
見た目もかわいい♪マーブルチョコレートケーキ
マーブル模様がおしゃれでかわいいチョコレートケーキ。オーブンを使わなくても、こんなに本格的なケーキが出来ちゃうなんて驚きです。材料が多くて戸惑うかもしれませんが、ロースイーツに慣れてきたら、ぜひチャレンジしてみて♪