楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

無病息災を願って食べよう!春の七草粥

4,290view 2019/01/07 07:00 季節・話題
無病息災を願って食べよう!春の七草粥
1月7日の今日は七草粥を食べる日ですね!

中国では7種類の若菜を入れた温かい汁物を食べ、無病息災を願っていたそうです。
そこから、日本でもお正月明けに七草粥を食べるようになりました。
また、春の若菜は寒い中に元気に芽吹くことから、その生命力にあやかろうと、七草粥が定着していったとも言われています。

お粥は水加減でお好みの固さにできます。
炊いたご飯から作る場合は、ごはんの倍の量の水加減で作ると簡単にお粥に。
お米から炊く場合は、米1:水5で全粥になります。
ちょうど今、お正月や新年会の暴飲暴食が続くころ。水加減を多めにしていくことで、胃に優しい食事になりますね。

七草粥は炊いたお粥に刻んだ七草を混ぜるだけ。また調味のアレンジも自由自在です。
塩やしょうゆでさっぱり、みそでおじや風もいいですね。また、和風だしを使って雑炊もおすすめです。

ごま油と鶏ガラスープで中華風にもなり、オリーブオイルに洋風だしやチーズでリゾットにも。
お餅や焼き魚、お肉などいろいろな食材を入れても楽しめます。

単なる行事としてだけではなく、今年はアレンジした七草粥に挑戦してみませんか。

(テキスト: 山本 和枝)

ご飯から作る七草粥

ご飯の倍の量の水加減で簡単にお粥が作れます。

お米から炊飯器で作る七草粥

七草のカブや大根など根菜部分は切って一緒に炊飯しましょう。水加減が炊飯器に表示されていない場合はお米の5倍で全粥に!
炊けたら若菜を入れて混ぜるだけの簡単レシピです。和風だしで優しい味もいいですね♪

ガスから炊く七草粥

土鍋など厚めの鍋でじっくりコトコトと炊いたお粥はまた格別♪
火を消してからさっと七草を入れて少々の塩でさっぱりと優しい七草粥ですね。

春の七草としらすのリゾット

オリーブオイルやチーズを使ってリゾットにアレンジも◎
年始のホームパーティーで喜ばれそうですね♪

中華風の七草粥

鶏がらスープにごま油、しらすと溶き卵をプラスした中華風。
七草のくせも少なくなってお子様にも食べやすそう!

この記事の作者

山本 和枝 さん
山本 和枝

フードコーディネーター・調理師
TV・WEB・CMなど映像でのレシピ考案・調理・フードスタイリング、企業商品のレシピ開発・スタイリング・スチール撮影などの傍ら、「お料理の基礎からアレンジまで楽しく美味しく!」をモットーに料理教室を開催。
自らが発酵食品の魅力に魅了された近年は、無農薬味噌作り教室も実施。

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

季節・話題のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
【楽天市場】Rmagazine|雑誌コラボ情報など旬の話題の情報発信サイト


おすすめの特集

もっと見る