ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食厚揚げの味噌炒め レシピ・作り方

ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食厚揚げの味噌炒め
  • 約30分
  • 500円前後
陽サマ
陽サマ
筑前煮に飽きたら味噌炒めでもいけますよ。食欲がなくなる時期なのでご飯のおかずにどうぞ。

材料(2人分)

  • A厚揚・こんにゃく・蓮根 約100g 各1個
  • A豚肉(カルビ用) 約150g
  • Aピーマン中位の大きさ・鷹の爪 2個
  • B味噌・塩麹 大さじ1
  • B醤油 大さじ2
  • B砂糖 大さじ3
  • B水 300cc
  • B水菜 適量

作り方

  1. 1 厚揚げとこんにゃくは1口大に切る(ブロックの様に)。蓮根は5mm位の輪切りを4等分にする。豚肉は(ボールなどに)塩麹大さじ1と少し水を加えて揉んでおく。ピーマンは乱切りにする。
  2. 2 Aの下準備(1)の続き…。
    こんにゃくは塩を入れた湯で灰汁を抜き水気を切る。蓮根は酢水に漬け灰汁を抜き、600Wのレンジで2分火を通りやすくする。
  3. 3 油抜きのフライパンに厚揚げ、こんにゃく、蓮根、豚肉の順番で炒める。
    豚肉が白くなったら、水を300cc加え、1mmの輪切りにした鷹の爪と砂糖大さじ3を加えひたひたになるまで煮る。
  4. 4 殆ど水分が無くなったら、ピーマンを加え、その後に味噌大さじ1と醤油大さじ2を加え、水分が無くなる迄炒めきる。
    皿に盛りつけたら、適量の水菜を盛り付ける。

きっかけ

食欲がなくなったので。

おいしくなるコツ

根野菜にお酢を加える事でまろやかになります。すっぱさは蒸発するので問題なしです。

  • レシピID:1990020452
  • 公開日:2013/05/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉
料理名
ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食厚揚げ
陽サマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • TOM106
    TOM106
    2013/10/18 08:43
    ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食厚揚げの味噌炒め
    我が家にダイエッターはいないけど、こういう味
    組み合わせのおかず♥
    大好き;'+.;ヽ(ゝ∀<*)ノ
    下準備⇒手抜きなしが
    大事よね~☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る