和を楽しむ♪ 乾物だけぇ~のお味噌汁 レシピ・作り方

和を楽しむ♪ 乾物だけぇ~のお味噌汁
ブ〜子
ブ〜子
乾物利用のお味噌汁を作ってみました

材料(2~3人分)

  • 500ml
  • 出し昆布(2×4cm) 1枚
  • 煮干し(大) 3匹
  • 味噌 大匙 2
  • 高野豆腐 2分の1枚
  • 切干し大根(乾燥) 二つまみ

作り方

  1. 1 なべに水と昆布と煮干しを入れて、5~6時間ぐらい浸しておく
  2. 2 高野豆腐と切り干し大根は水でさらして戻し、水気を絞ったら食べやすくきっておく
  3. 3 なべを中火にかけて沸騰させる
    ☆昆布や煮干しを入れっぱなしで作りましたが、取り出してもOKです
  4. 4 沸騰してきたら、高野豆腐と切干し大根を入れて、味噌を溶かし弱火にして5分ぐらい煮込む
  5. 5 できあがり♪
    ☆味を染み込ませるために味噌を入れてから少し煮詰めています

きっかけ

乾物利用のお味噌汁を作ってみました♪

おいしくなるコツ

だしがいつもよりも薄かったせいか、味噌の量はいつもよりも多く使いました。味噌の量は味見をしながらお好みで!

  • レシピID:1990018618
  • 公開日:2013/01/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁高野豆腐
ブ〜子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 梨ボー
    梨ボー
    2013/01/27 21:35
    和を楽しむ♪ 乾物だけぇ~のお味噌汁
    これ昨日作ったんだけど 乾物は乾燥ワカメしか見当たらず(謝)ワカメだけでは寂しいからネギを加えてみました~^^お味噌汁に乾物、手間かからなくて嬉しいです❤

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る