弁当救世主伝説その132、ちくわのゴーヤ詰め レシピ・作り方

弁当救世主伝説その132、ちくわのゴーヤ詰め
  • 5分以内
  • 100円以下
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
忙しい朝にも簡単にできて、色鮮やか。夏のお弁当のおかずにお勧めの、あら簡単、まあ美味しい、やだヘルシーな逸品。ビールのあてにも使えてしまいます。。。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ゴーヤを半分に切ったらスプーンで綿と種を切りとり、薄切りにします。シリコンスチーマーに酒をまぶしていれたら蓋を閉め、レンジに入れ500W2分加熱。
  2. 2 蓋をあけ、塩昆布と混ぜ合わせます。
    竹輪を4等分し、ゴーヤを詰めれば完成。

きっかけ

忙しい朝にも簡単にできて、色鮮やか。夏のお弁当のおかずにお勧めの、あら簡単、まあ美味しい、やだヘルシーな逸品。ビールのあてにも使えてしまいます。。。

  • レシピID:1990015970
  • 公開日:2012/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
ゴーヤ お弁当 ちくわ 塩昆布
料理名
ちくわのゴーヤ詰め
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る