ふんわり 鰯と春菊のつみれ汁 レシピ・作り方

ふんわり 鰯と春菊のつみれ汁
ブ〜子
ブ〜子
作りおきして置いた鰯のすり身を使って、つみれ汁を作りました。卵が入っているのでふんわりです。吸い物の味の濃さはお好みで変えてください

材料(2人分)

  • 鰯のすり身 80g
  • →レシピID:1990004026
  • 春菊 2房
  • 600ml
  • 味噌 小匙 1
  • 片栗粉 小匙 半分
  • ☆酒 小匙 1
  • ☆醤油 小匙 1
  • ☆塩 小匙 半分
  • 3cmぐらい

作り方

  1. 1 鰯のすり身80gに→レシピID:1990004026 味噌、片栗粉を混ぜ合わせる
  2. 2 分量外の水を鍋に入れて沸騰させて、スプーンで丸めた鰯のつみれを熱湯の中に落として浮んできたらそっとすくい上げてザルで水気を切る
  3. 3 3~4等分ぐらいの長さに切った春菊の、茎の部分を水(600ml)に入れて火にかける
  4. 4 沸騰してきたら2の鰯団子と酒・醤油・塩を入れてつみれ団子にしっかりと火を通す
  5. 5 スープの味を整えたら、春菊の葉を入れてひと煮立ちしたら出来あがり
  6. 6 器によそって小口切りした葱をちらしてお召し上がりください

きっかけ

作りおきしておいた鰯のすり身でつみれ汁

おいしくなるコツ

スープの味はおこのみで濃くして調節してください。煮込んでる間に鰯からもいいだしがでるので、最後に味の調節をするといいと思います

  • レシピID:1990004140
  • 公開日:2011/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
つみれ汁
ブ〜子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る