グルテンフリーの明石焼き? レシピ・作り方

グルテンフリーの明石焼き?
  • 約1時間
  • 300円前後
エミ子のお手軽キッチン
エミ子のお手軽キッチン
京がんもをチーズとタコを詰めて焼き、
出汁で食べる明石焼き仕立てにしました!

材料(1〜2人分)

  • 京がんも(6個人) 1パック
  • 茹でタコの足 小1本
  • とけるスライスチーズ 1〜2枚
  • *麺つゆ 大1
  • *水 大3
  • 本だし 4g
  • 200cc
  • 長葱の青い部分 5cm
  • 寿司のガリ千切り お好みで
  • 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1 京がんもの真上に切り込みを入れ袋状にします。
    タコは1cm角に切ります。スライスチーズはタコと同じ大きさに折りたたみます。
    麺つゆ大1を水大3で薄めておきます。
  2. 2 グラタン皿に京がんもを並べタコとチーズを詰め、1の麺つゆを軽く刷毛で塗り下味を付けます。アルミホイルをかけ
    250℃のオーブンで20分焼き、アルミホイルを外し5分位焼きます。
  3. 3 本だしに水を加えてレンジで温め、3mm幅に切った長葱の青い部分を散らし出汁を作ります。お好みで一味唐辛子と寿司のガリを加えて下さい。
  4. 4 軽く焼き色が付いてチーズが溶ければOKです。
    3の出汁をよく染み込ませて召し上がって下さい!

きっかけ

京がんもを見た時に思いつきました!!

おいしくなるコツ

京がんもには、軽く下味を付けて下さい! 長葱の青い部分の代わりに、三つ葉を使うと香りが出てもっと美味しいと思います。

  • レシピID:1980029767
  • 公開日:2019/12/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
がんもどき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る