いかとセロリのナンプラー炒め レシピ・作り方

いかとセロリのナンプラー炒め
  • 約10分
身の茸335
身の茸335
セロリといかを炒めた味付けは、海鮮風なナンプラーが一番合います。

材料(3人分)

  • 茎セロリ 2本
  • 赤いか 200g
  • 赤ピーマン 1個
  • ニンニク 1片
  • ☆ナンプラー 大さじ1・1/2
  • ☆さとう 小さじ1/3
  • ★酒 大さじ2
  • ★片栗粉 大さじ2
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1 赤いかは厚みがあるので、隠し包丁をします。
    一口大に切り分け容器に入れて酒大さじ2と片栗粉大さじ2を絡めて鍋に沸かした湯で、茹でます。
    セロリは筋が太いところだけ筋引きします。
  2. 2 セロリを縦半分に切り、斜め切りにして、赤ピーマンは12カットにします。
    フライパンに油を入れニンニクを加え香りがたったら、セロリ・いか・ピーマンを入れて☆印の調味料を加えます。
  3. 3 材料を入れて強火で40秒くらいで仕上げます。(そのために赤いかはよく過熱をしておきます。)
    皿に盛り完成です。

きっかけ

セロリといかで海鮮風な味です。

おいしくなるコツ

ニンニクを炒めて材料を入れたら強火で一気に仕上げます。 ナンプラーはメーカーによって味が微妙に違いますので、大さじ1だけを入れてから味の調整をしてください。

  • レシピID:1980002947
  • 公開日:2011/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリ
料理名
いかとセロリの炒め物
身の茸335
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る