彩り♪ひじき煮 レシピ・作り方

彩り♪ひじき煮
  • 約30分
ちー118
ちー118
ひじきは油で調理すると栄養が効率よく取れるそうですよ。枝豆を入れるだけでとっても彩りがよくなり、栄養価は大豆と変わらないと思います。

材料(2~3人分)

  • ひじき 戻したもの 100g
  • 人参 1/2本
  • 油揚げ 2枚
  • 板かまぼこ(又は竹輪) 1個
  • 干ししいたけ (スライス) 5g
  • 干ししいたけの戻し汁 50cc
  • みりん 50cc
  • 醤油 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • 枝豆 6鞘

作り方

  1. 1 人参は3~5mm位の細い棒状、かまぼこも5mm位の棒状、油揚げは半分に切りさらに5mm位に切っておきます。
    干ししいたけは戻しておきます。
  2. 2 鍋にサラダ油を入れ、ひじき、人参を炒めます。
  3. 3 油が全体に馴染んだら、しいたけ、油揚げ、かまぼこを入れて炒めます。
  4. 4 3にしいたけの戻し汁、みりん、醤油を入れて、蓋をして、中火で10分弱煮ます。
  5. 5 4を器に盛って、茹でた枝豆を飾れば出来上がりです。

きっかけ

いつも作っている定番のひじき煮です。分量を量ってみました~

  • レシピID:1980001465
  • 公開日:2011/09/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき
料理名
枝豆入りひじき煮
ちー118
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • leopoo
    leopoo
    2011/09/28 19:23
    彩り♪ひじき煮
    枝豆のおかげで彩りもよく、とても美味しくなりました!やっぱり料理って、彩が大事ですよね。ご馳走様でした~!(^人^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る