甘酒メーカーで納豆♡ レシピ・作り方
材料(10パック?人分)
- 大豆 200g
- 水 適量
- 重曹 2つまみ
- 納豆素(納豆菌) 付属のスプーン1弱
- ラップの芯等 適量
- ラップ 適量
- 発酵用の容器やスプーン、ココット等 適量
- 砂糖 大さじ1
- 納豆素用水 大さじ1
作り方
-
1
何度か作って辿り着いた…
市販の納豆種にしたり…そもそも納豆買わなきゃだしね、結果、納豆素買いました。楽天さんで送料込みでも900円程度。今回の量で60回分位。(1回15円) -
2
大豆は、田舎の道の駅とか通りかかると、安くて美味いのたくさんあります!大小気にせず、好きなやつで大丈夫ですょ!
まさかの1キロ500円の大豆(笑)でも美味しい、田舎の道の駅最高。 - 3 今回、ひきわり納豆ぽいの食べたくて、ふやかし後に1/2に切ってあります。60℃位のお湯で3時間、水で6時間以上ふやかします。4倍くらいの水で!減ってたら足してください。
- 4 被るくらいの水、重曹で約30-40分ゆでる。アクは洗うので放置してます。ザルで湯を切り、軽く洗ったら、ケーキクーラーの様な網を置いた鍋にザルにつかない程度の水を張りザルごと蒸す。
- 5 私は移しやすいので、100均のシリコンざるにいれて蒸してます。10−15分。指で簡単に潰せる柔らかさにする。圧力鍋で蒸せば早いです。
- 6 柔らかな蒸し大豆がやはり、一番粘りがあるし、旨味もたっぷりでした。(4)(5)は圧力鍋がない方の時短柔らか蒸し大豆の方法です。ただ蒸すと、数時間かかります。炊飯器で茹でてもいいかな
- 7 道具類は煮沸後乾燥するか、耐熱性のある容器は軽く湿らせて1分半ほどレンチンしてアツアツにして乾かすと良いです。食品用除菌剤がある方は全面に吹きかけてしばらくしたら紙で拭き取っても。
- 8 蒸し上がるまでにココット程度のカップ、長めのスプーン、発酵容器を用意(7)を参考に除菌し、カップに水を入れ40秒チン。軽く冷まして、納豆素をよく混ぜた液を作っておく。
- 9 蒸した大豆をアツアツの内に発酵容器にうつし、(8)の液を回しかけ、スプーンを差し込んで持ち上げる様に器を回す様によーく混ぜる。移す時や混ぜる時、素手で触ったり落とした物は捨てる。
- 10 10cmくらいに切ったラップや、ペーパーの芯にラップをぐるぐるまき、スプーンで掘りながら芯を大豆に埋めて大豆に凹みを作る。納豆菌が窒息しない様にする対策です。ポリ袋に入れて縛ると楽
- 11 大豆をスプーンで持ち上げながら、できるだけふんわり積み上げて、水で固絞りにしたキッチンペーパーを被せしっかり蓋をしておく。外蓋もし、20℃程度の室温なら38℃で21時間発酵。
-
12
夏場はマイナス1−2時間、真冬はプラス1時間。今まで、45℃で24時間位にしてましたが、
納豆素は強いですし、温度が高かったのか、菌が元気過ぎて粘りが薄かったり、臭過ぎたり。 -
13
ふんわり積んだ大豆は、下の方まで菌膜まみれの納豆に!!
今回、皮を取っちゃったので色薄めですが…
ゆで大豆は水をしっかり切っても、底がビチャっと目で少し心配な感じなんですよね… -
14
辿り着いたのは低めで短時間気味の発酵。結局色々やって、冷蔵庫に移して温度下るまで発酵進みますから。
ラップに1食分ずつ分けて包み、冷蔵庫で2日ほど寝かせたら食べ頃です。わくわく♡ -
15
熟成後は、匂いも落ち着き、粘りのある手作り納豆に!!良い大豆で味も旨味も最高!パックゴミも減!冷蔵庫で2週間位で食べましょう!
※ラップに移すとき、刻み昆布を混ぜると、昆布納豆に! -
16
更にいい感じになったので追記しておきます!!砂糖入れると粘るって話聞いていれてみました!
納豆菌液を作るお湯の時一緒に溶かしてチン→粗熱取れたら納豆素を混ぜます!
きっかけ
納豆〜、美味しい大豆で作りたい〜!
おいしくなるコツ
同仕様のヨーグルトメーカーや発酵器でも同じ様に作れます。設定時間が足りないものは、MAXで設定して追加で。 ホント、ちょっとぐらい(^・^)って触ったり、落としたやつ入れて発酵すると失敗する。数粒位なので、諦めが肝心。
- レシピID:1970017690
- 公開日:2020/05/13
関連情報
- 料理名
- 納豆
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません