アプリで広告非表示を体験しよう

staub鍋でとろとろ大根と豚バラの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
珈琲ベーグル
ご飯がすすむ味。とろとろの大根がおいしい♪厚手の鍋なら時短になります。

材料(2人分)

大根
10センチ位
豚バラ薄切り肉
150g
★だし汁
150ml
★醤油
大さじ1
★みりん
大さじ1
★しょうが(すりおろす)
1かけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は、皮をしっかり剥き、幅1センチの半月型に切り、5分ほど厚手の鍋で下ゆでして、くさみをとり味をしみやすくする。
  2. 2
    その間に、豚バラ肉をフライパンで焼く。焼き色がついたら、油をしっかりきって取り出す。ひと手間ですが焼くことでくさみが和らぎ、香ばしいうまみがでます。
  3. 3
    大根を下ゆでした湯を捨て、大根の上に豚肉をのせ、★を入れて、中火にかける。フツフツ音がしたら弱火にしてそのまま10分ほど煮る。火をとめ5分ほど余熱で火をとおしたら完成。

おいしくなるコツ

大根はぶ厚く切らないほうが、味がしみやすく、時短になると思います。ストウブやルクルーゼなど厚手の鍋を想定したレシピです。薄手の鍋の場合は加熱時間は長めに調節してみてくださいね。

きっかけ

豚バラをギトギトしないで食べたかったので!

公開日:2013/12/31

関連情報

カテゴリ
大根豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

珈琲ベーグル 東京都の会社員。夫と2人暮らし。ブログ「東京弁当専科」で日々のお弁当を紹介しています。 staub鍋での料理が楽しい♪ http://coffeemilk1983.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする