ハーブたっぷりのガーリック新じゃが、簡単おいしい! レシピ・作り方

ハーブたっぷりのガーリック新じゃが、簡単おいしい!
  • 約30分
  • 100円以下
モモグラモ
モモグラモ
お芋モンスターのオランダ系の夫、お芋にはうるさすぎて嫌です。シンプルだからおいしく作る、結構難しいです。義母に手ほどきしてもらっていろいろ覚えました。

材料(2人分)

  • 新じゃが(中) 6個くらい
  • お塩 手順参照
  • にんにく 2かけら
  • お好きなハーブ類 手順参照
  • バター 20g
  • ●塩コショウ 手順参照

作り方

  1. 1 新じゃがいもは洗って、芽などを取っておく。お鍋に水からお芋を入れて、お塩、ハーブ類を一緒に入れる。お塩はなめてみて少し塩っ辛いくらいが良いです。
  2. 2 入れるハーブですが、基本的には生のミント、タイム、ローズマリー、セージは必ず入れます。なければミントのティーバッグでも!(その場合は途中で取り出してください)
  3. 3 ルクルーゼなどのしっかりしたお鍋でふたを少しだけ空けてあげてゆでると、それはもうホクホクでおいしいです!竹串がすっと通ったらお芋を引き上げます。
  4. 4 ※使ったハーブは捨ててください。じゃがいもの水分を切っている間にお鍋をあらい、布で乾かします。バター、みじん切りのにんにく、みじん切りのお好みのハーブを入れます。
  5. 5 にんにくから良い香りが漂ってきたら、ジャガイモを入れます。全体にバター、ハーブが回るように中火でさっと絡めてあげます。お芋に焼き色がつくのもおいしいです。
  6. 6 ※ハーブはローズマリー、タイム、セージ、ミントなどがお勧めです。パセリやバジルでもおいしいですが、熱に弱いハーブなので最後に加えてください。乾燥ハーブでも良いです。
  7. 7 そのままどんとテーブルにおいて、メインのステーキなどが焼けたらサーブしてもいいです。ルクルーゼだと蓋をしておけばそうそう冷めません。
  8. 8 私たちはつけあわせで食べることが多いので、塩コショウは控えて好きなソースなどをかけます。お芋のみをおつまみなどにされる場合はお好みで塩コショウを加えてください。

きっかけ

芋男爵のうちの夫にせがまれて作りました。庭のハーブを使って作るやり方は義母に教わりましたが、私はにんにくも加えます。

おいしくなるコツ

ミントをゆでるときに入れてあげると本当に香りが良いです。じゃがいもは茹で上がるとつるっとぷりっと皮が張ってくるので、竹串でチェックしてください。もしゆですぎてハーブと絡めるときに崩れてしまってもおいしいですよ!そういうお料理もあります。

  • レシピID:1970005879
  • 公開日:2013/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
新じゃが
関連キーワード
お芋 簡単 ハーブ 主食
料理名
ハーブたっぷりのガーリック新じゃが、簡単おいしい!
モモグラモ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る