フルーティーな焼き豚 レシピ・作り方

フルーティーな焼き豚
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
kabatan&まき
kabatan&まき
豚の臭みが消えていい味が出ます。ご飯の上にかけると簡易豚丼になります。

材料(2~3人分)

  • 豚モモ塊 300グラム
  • ゆず茶 大さじ1
  • 塩A 小さじ2/3
  • 黒胡椒 少々
  • お酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 20cc
  • 杏酒の杏(梅酒の梅でも良い) 1個
  • 鶏ガラスープの素 一つまみ
  • 醤油 大さじ2/3
  • 塩B 少々
  • 植物油 小さじ1/2

作り方

  1. 1 もも肉に塩Aと黒胡椒を揉み込み、ゆず茶を全面に塗ってラップできっちりとくるみ、ビニール袋に入れて冷蔵庫で一日寝かせる。
  2. 2 ラップを取り、全体に油をまぶして天板の上に載せた焼き網に載せ、180度で60~70分焼く。竹串を刺して、肉汁が透明ならOK、少し血が混じっていても後でさっと焼くので問題は無い。
  3. 3 焼いてる間にたれを作る。酒とみりんを加熱して煮きり、水を加える。杏を刻んで加え、鶏ガラスープの素、醤油を加えて一煮立ちさせ、味を見て薄ければ塩Bで整える。
  4. 4 3をフードプロセッサーかミキサーにかけてドロドロの状態にして置いておく。
  5. 5 フライパンに少し油(分量外)を敷き、3を厚さ5ミリ~1センチに切ってさっと焼く。4を入れて絡め、皿に盛りつける。

きっかけ

杏酒の杏を利用する為に考えてみました。

おいしくなるコツ

長目に焼いてたれ無しで食べても美味しいと思います。寝かせる時にみじん切りのネギとごま油を少し加えても良いです。黒胡椒は挽き立てを使って下さい。

  • レシピID:1970004448
  • 公開日:2012/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
焼き豚
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る