きのこと豚肉のしょうゆ炒め(中華風) レシピ・作り方

きのこと豚肉のしょうゆ炒め(中華風)
  • 約10分
  • 300円前後
トマト♪0228
トマト♪0228
男の一人暮らし料理…かな?
大雑把で大胆、バリエーションもできて、余っても次また食べれる。そして、食材を残さない。

材料(3-4人分)

  • 舞茸 小1パック
  • ぶなしめじ 小1パック
  • 豚(今回は小間) 200g
  • 醤油 少々
  • テンメンジャン 小さじ1
  • 豆板醤 小さじ1
  • バリエーションで片栗粉

作り方

  1. 1 フライパンに油をひき、まずきのこを炒める。種類は個人の好み♪ボクは舞茸の香りが好きなので、必ず入れます♪
    きのこは1種類づつ炒める
  2. 2 炒めたきのこは別にとっておき、その油をつかって豚肉を炒める。炒めてしばらく、白っぽく濁った油が透明になってきたら、調味料の投入
  3. 3 テンメンジャン、豆板醤を少々。ここは下味。中華風の味付け。何かひとつ足りないかな?くらいでOKと思います。
  4. 4 ほどよく混ぜたら、きのこの投入。ここで混ぜながら醤油で味付け。ここで味を決めます。
    ※軽く塩コショウで微調整もありですね
  5. 5 バリエーション:
    挽肉でもいいかもしれません。その場合はあんかけ風にしてしまうのも手ですね。
    水溶き片栗粉でOK。
  6. 6 バリエーション2:
    鷹の爪などで赤味と辛みをワンポイント加えてもいいと思います。緑ならピーマン。もしくはキュウリというのも一手。

きっかけ

安くてボリュームのあるキノコ。脂肪肝にも効果があるとか…。舞茸の香りが好きで豚肉と相性がよさそう。さらにコストパフォーマンスが魅力。特売や割引の材料から考えました。豚コマやバラ肉でもいけそうですね。…そのときの特売次第?^^;

おいしくなるコツ

。きのこは味がつきやすい気がします。先に味付けしてしまうと、しょっぱくなりすぎたりするかも。 ※最初豚肉の炒めは軽く塩コショウ ※写真の量は、材料の量で作った半分。

  • レシピID:1970000171
  • 公開日:2010/12/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
炒め物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る