アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に、おかずに!れんこんのはさみ焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきのえ
サクサクれんこんの歯ごたえと、豚ひき肉のジューシーがマッチして、とても美味しい一品です!甘辛のタレは食欲をそそります(^^)
みんながつくった数 6

材料(4〜5人分)

れんこん
20センチ分くらい
片栗粉(れんこんにまぶす用)
大さじ2
豚ひき肉
400gくらい
★長ネギ
10センチくらい
★料理酒
大さじ1
★しょうが(チューブ)
小さじ2
★醤油
大さじ1
★塩
ひとつまみ
片栗粉(肉をはさんだレンコンにまぶす用)
大さじ2
サラダ油
大さじ2
○しょうゆ
大さじ2
○砂糖
大さじ1
○みりん
大さじ2
○料理酒
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんの皮をむき、5ミリくらいの輪切りにし、水に5〜10分さらして、あくをぬく。
  2. 2
    1の水気を拭き取り、全体に片栗粉をまぶす。
  3. 3
    ひき肉と★全てをよく混ぜる。(長ネギはみじん切り)
  4. 4
    2のれんこんを2枚1組にする。片方に3のひき肉のタネを乗せ、もう片方のれんこんで挟む。ぎゅっと挟み、れんこんの穴にも肉がつまるようにする。できあがったら、片栗粉を全面にまぶす。
  5. 5
    温めたフライパンにサラダ油をひき、4のれんこんを並べて焼く。5分くらい焼いて、焼き色がついたら、ひっくり返す。
  6. 6
    蓋をしてさらに5分くらい蒸し焼きにする。
  7. 7
    両面焼き色がつき、中の肉にも火が通ったら、○の調味料を合わせたものを入れて、炒め絡める。たれがとろっとれんこんに絡んだら完成♪

おいしくなるコツ

片栗粉をまぶすことで、肉とれんこんがはがれず、ぴったりくっつきます。 あまじょっぱいタレですが、お好みに合わせて、量を加減してください(^^)

きっかけ

れんこんが安かったので、作ってみました(^^)

公開日:2022/12/16

関連情報

カテゴリ
れんこん長ネギ(ねぎ)生姜(新生姜)片栗粉豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

ゆきのえ ゆきのえを見てくださり、ありがとうございます!! お洒落な料理はできませんが、身近なもので、簡単に美味しく作れるものを作っていけたらとおもいます(^^)

つくったよレポート( 5 件)

2024/03/01 14:27
さくさく食感が良いですね♪ 甘辛でご飯が進みます!
もち米2合
つくレポありがとうございます♪程よい焦げ目で美味しそうですね(^^)参考にして下さり嬉しいです!ありがとうございました(o^^o)
2023/04/02 19:30
楽しく簡単に作れました♪家族にも好評で、たくさん作れて、総じてよかったです!
DOri

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする