アプリで広告非表示を体験しよう

タラの夏野菜たっぷり香味だれ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴーはるまま
夏野菜をたっぷり使った香味だれでさっぱり食べられます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

真鱈
2切れ
トマト
1個
きゅうり
1本
ナス
1本
☆長ネギ(みじん切り)
10cm
☆すりおろし生姜(チューブ)
小さじ1/2
☆すりおろしにんにく(チューブ)
小さじ1/2
☆ポン酢
大さじ4
☆砂糖
小さじ1
☆ごま油
大さじ1
片栗粉
大さじ2
サラダ油
大さじ2
大葉
6枚
ご飯
約360g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマト、きゅうりは1cm角切りにします。
    ナスはへたを取り、縦に8等分し、タラは骨を取り除き一口大に切り片栗粉をまぶします。
  2. 2
    フライパンを熱し、サラダ油をひき、1のタラとナスを並べ火が通るまで焼いていきます。
  3. 3
    ボウルに☆の調味料などを入れ、香味だれを作ります。
  4. 4
    2で焼いたタラとナスを香味だれにくぐらせます。
  5. 5
    丼に盛ったご飯の上に4のタラとナスを乗せます。
  6. 6
    香味だれにきゅうり、トマトを入れよく和えます。
  7. 7
    6を5の上にかけて、千切りにした大葉を乗せて完成です。

おいしくなるコツ

香味だれに焼いたタラとナスをくぐらせることで味がしっかりつきます。

きっかけ

夏野菜を使って、さっぱり食べられる丼を考えてみました。

公開日:2022/07/07

関連情報

カテゴリ
たら生姜(新生姜)トマト全般きゅうりなす全般

このレシピを作ったユーザ

ぴーはるまま 0歳と5歳の男の子のママです。簡単で美味しい料理作りを目指しています。料理も好きですが刺繍や編み物などハンドメイドも大好きです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2022/07/12 19:41
丼ではなく一品で。 タラと家庭菜園の野菜が、こんなおしゃれな料理に変身するとは!! 暑いので、レモンを少しかけるとそれも美味しかったです。ごちそうさまでした♪
sas_petan
作っていただいて嬉しいです!レモン、爽やかになっていいですね(^^)ありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする