ダブルとろーりのハンバーグ レシピ・作り方

ダブルとろーりのハンバーグ
  • 約1時間
  • 500円前後
bikiちゃん
bikiちゃん
ハンバーグの中に卵黄を入れました。中央を切る時やはり何か入っているとわくわくします。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ①玉ねぎ、にんじんは、スピードカッターでみじん切りにする。
    プライパンを熱しサラダ油小さじ1(分量外)入れ、玉ねぎ、にんじんローリエの葉を入れ、玉ねぎが透明になるまで中火でいためる
  2. 2 ②ブロッコリーは熱湯に塩少々(分量外)入れ茹で、冷水にさらしておく。
    その湯を使い、蒸し器を使ってえりんぎを蒸す。
  3. 3 ③合いびき肉に塩を入れ、70回こねる。パン粉は牛乳でしとらせる。次に冷ました①(ローリエの葉は取り出す)と卵、パン粉
    こしょう、ナツメグを入れよく混ぜ合わせる
  4. 4 ④ハンバーグを小判型にし、中央をくぼます。
  5. 5 ⑤フライパンを熱しサラダ油を入れ最初は、強火、焼き色が付いたら、裏返し裏も同様に焼く。次に中火で中まで焼く。3~4分
  6. 6 ⑥焼き上がったハンバーグを魚焼きグリル対応のスペースパンに入れ、ハンバーグの中央にスプーンでくぼみを作る。
  7. 7 ⑦卵を器に割り入れ、スプーンで卵黄をすくいハンバーグの中央に入れる。
  8. 8 ⑧モッツァレラチーズをずらしてハンバーグの上に置く。魚焼きグリルで強火1~2分焼き焼き色が付いたら弱火で1~2分焼く
  9. 9 ⑨ハンバーグをお皿に移し、野菜。えりんぎを盛り付け、その上に柚子胡椒を盛る。

きっかけ

つぶしたポテトの中に卵黄を入れ、周囲をモッツァレラチーズで覆い、焼いた料理を試食した息子が、「ハンバーグがよかった」といったので。

おいしくなるコツ

ひき肉に塩を入れ、混ぜる時、粘りが出るまでしっかりこねる。

  • レシピID:1960006448
  • 公開日:2018/06/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉
料理名
ダブルとろーりのハンバーグ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る