アプリで広告非表示を体験しよう

栄養たっぷり!! 水菜の煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
e_mie_e
いつもは小松菜で作る煮浸しを
水菜ともやしのシャキシャキコンビで
作ってみました。

材料(3~4人分)

水菜
1パック
もやし
1パック
にんじん
小1本
油揚げ
1枚
えのき
1パック
●調味料
・だし汁
100ml
・砂糖
大さじ1
・酒
大さじ1
・みりん
大さじ1
・醤油
大さじ1
・ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは、沸騰したお湯にさっとくぐらせ、油抜きをする。
  2. 2
    水菜を3~4㎝に切りそろえる。にんじん・油揚げも3~4㎝の短冊切りにする。えのきは石づきを取り半分の長さにする。もやしは適当に切る。
  3. 3
    鍋にごま油を熱し、材料を全て入れて炒める。
    しんなりしてきたら、醤油以外の調味料を入れ、蓋をして煮る。
  4. 4
    全体に火が通ったら、醤油を入れて味を調える。
    沸騰してきたら火を止め、蓋をしたまま冷めるまで置いておく。
    出来上がり。

おいしくなるコツ

冷める時に味が浸み込みますので、初めからあまり味を濃くしないのがポイント。 薄味にして、えのきの栄養が溶け出ている煮汁もいただきましょう。 夏場は冷蔵庫で冷やすと美味しいです。

きっかけ

冷蔵庫に残っている食材を消費したくて作ってみました。材料は何でもOK!です。

公開日:2014/04/03

関連情報

カテゴリ
その他の煮物
関連キーワード
スピード料理 簡単 煮浸し 栄養たっぷり
料理名
水菜の煮びたし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする