離乳食 ★ 中期 ★ 炊飯器で簡単7倍粥 レシピ・作り方
材料(大さじ35/人分)
- お米 大さじ6
- 水 630
- ◆◆ 参考 ◆◆
- *お米大さじ1に対し、水が105cc
- *中期は、一回のお粥の量が 7倍粥を50~80g
作り方
-
1
お米を研ぎ、炊飯器の【おかゆコース】でスイッチ・ポン★
完了!! -
2
余る分は冷凍保存を♪
-
3
■製氷皿はフタ付きがオススメです♪乾燥・酸化・臭い移りを防ぐ効果があるので!
■冷凍すると膨張するので、最高でも容器の8分目位に留める -
4
7倍を始めてお子さんが慣れない時
↓
スプーンで潰しながらあげて下さい。
そして徐々に潰す大きさを調節していくと
うちは食べるようになりましたよ~!(・∀・) -
5
<参考>
大さじ1=17g
大さじ3で54gでした。
目安として考えて頂ければと思います。
きっかけ
生後7ヶ月を迎え、離乳食も中期。主食となる7倍粥を美味しく食べて欲しくて!お鍋もいいけど、量もいるので炊飯器で簡単に作りました。
おいしくなるコツ
急いでいて、生米ではなく「ごはん」で作るときは、【ご飯1に対し、水が3です】 (例)ご飯50g:水150cc ご飯と水を入れて、レンジで加熱すれば完成!
- レシピID:1960003959
- 公開日:2013/04/19
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 離乳食中期(7~8ヶ月)おかゆ
- 料理名
- 離乳食 中期 7倍粥

レポートを送る
49 件
つくったよレポート(49件)
-
ピカラ01582021/02/28 18:27簡単でした♪
-
*.かんたんレシピ*.2020/12/21 20:24簡単でした
-
U・ェ・ri2020/11/28 13:3650mlの容器12個分作れました♪ 2回食になって他のものもたくさん食べるようになったのでお粥を簡単に作れるレシピは非常に助かります♪
-
あけぼのマジック2020/11/13 03:33美味しくできました♪
食べる量も増え、食事の回数も2回なので炊飯器でまとめて作って冷凍保存しちゃいましょう!
(・∀・)