基本のそうめん レシピ・作り方

基本のそうめん
  • 約15分
  • 300円前後
@コーヒータイム
@コーヒータイム
急に暖かくなったりした日に食べたくなります。薬味は、種類は少なくてもいいからたっぷり用意し、薬味のうまみで食べます。

材料(2人分)

  • 乾燥そうめん 200g
  • つゆ 適量
  • 薬味ねぎ 適量
  • ごま 大5
  • のり 大1枚

作り方

  1. 1 薬味葱を小口きりにする。ゴマをフライパンで弱火でじっくり炒り、香りがでたらすり鉢に移して、油がでるまでしっかりする。つゆをビンの指示通りにうすめてつくっておく。
  2. 2 そうめんをゆで、流水で洗って冷やす。
  3. 3 皿に麺を盛り、のりをちぎって散らす。薬味を添え、つゆを添える。

きっかけ

急に暖かくなったりした日に食べたくなります。

おいしくなるコツ

基本のそうめんですが、ゴマを食べる直前に炒り、しっかりすると、あっさりそうめんにコクが加わり、ぐっとおいしくなります。油がでるまでしっかり炒るのがコツです。

  • レシピID:1960001202
  • 公開日:2011/03/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
料理名
そうめん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る