捨てないで!にんじんの葉っぱかきあげ レシピ・作り方

捨てないで!にんじんの葉っぱかきあげ
  • 約30分
薬膳姐さん
薬膳姐さん
苦いにんじんの葉っぱが美味しい!
茎も葉も、根っこも食べられる♪

材料(2人分)

  • にんじんの葉っぱ(今回は茎も使用) 50g
  • にんじん 20g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ネギ 1/3個
  • カニカマ 3本
  • 天ぷら粉 1カップ
  • 140ミリリットル
  • 油  揚げる用 鍋の1/3

作り方

  1. 1 にんじんの葉っぱ、ネギ、玉ねぎを切る。

    ※玉ねぎは繊維に沿って。
    ネギは小口切りでも白髪ネギの形でもOK。
    にんじんの葉は食べやすい長さに。
    にんじんは短冊切りに。
  2. 2 カニカマを繊維に沿って4等分に切る
  3. 3 ボウルに天ぷら粉、水を入れて
    よく混ぜる。
  4. 4 手順1、2の材料を手順3に入れる。

    全体に手順3が馴染むように絡めて揚げる。
  5. 5 鍋に1/3程油を入れる。
    180℃になったのを確認。

    箸に衣をつけ油に垂らした時に
    衣が散ればOK
  6. 6 手順4を好みの量掴み、鍋に入れる。

    油に入れたら箸で触れない事。
    バラバラに具が散ります。
  7. 7 一分程したら裏返し片側を揚げる。
  8. 8 裏返した片側を一分あげたら完了。

    キッチンペーパーなどを敷いた
    バットに並べ油をきる。

きっかけ

間引きしたにんじんの葉っぱを使いたくて。

おいしくなるコツ

裏返すまで触らない事で成形できます。 にんじんの葉っぱ、茎を洗ったら水気をよく切る。 カニカマ以外にちくわ、カマボコでもOK!

  • レシピID:1950029020
  • 公開日:2023/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷら
薬膳姐さん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • yashico
    yashico
    2023/06/05 03:53
    捨てないで!にんじんの葉っぱかきあげ
    道の駅でにんじんの葉っぱを見つけてやってみました。おいしいので普通に流通してほしいですね!ごちそうさまでしたm(__)m✨

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る