残ったクロワッサンで作る美味しいラスク レシピ・作り方
材料(--人分)
- クロワッサン 適量
- バター 適量
- グラニュー糖 適量
作り方
-
1
クロワッサンを切ります。
今回は小さいものだったので半分にしました。大きかったら輪切りでも。1cm弱が良いかと思います。 -
2
切ったクロワッサンの片面に薄く控えめにバターを塗る。
(バターは室温に戻しておくと塗りやすい) -
3
バターを塗った面にグラニュー糖をつける。
(少し深みのあるお皿にグラニュー糖を出して、バターの面をベタッとつけるとたっぷりつきます) - 4 オーブンに入れて、140度位で20分、続いて(狐色に仕上げたいので)180度位で3分程度焼き、冷めたら出来上がりです。
きっかけ
TVで、銀座デパ地下で行列&完売のクロワッサンの話題を見ました。で、いつも作っているフランスパンのラスクをクロワッサンで作りました。
おいしくなるコツ
急な茶友達の訪問に、残りパンのラスクはお役立ち♪ ただ・・・クロワッサンは元々カロリーたっぷりなので食べ過ぎに注意です。
- レシピID:1950005187
- 公開日:2012/02/04
関連情報
- カテゴリ
- その他の焼き菓子
- 料理名
- クロワッサンのラスク
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
TOM1062013/11/23 16:51不出来だったデニッシュパンをリメイク♥
ダイスカット⇒冷凍で
薄切り食感じゃないけど㌍の高さと美味しさは比例してるよねぇ✿
㌍気になる時は作らないのが賢明(笑
要するに・・・どんなパンでも作れてしまうということかとf^^
美味しいです、高カロリーだけど。