アプリで広告非表示を体験しよう

お刺身の鮭で作る・かんたん鮭丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
簡単ごはんに。
お刺身用の鮭で作ります。

材料(2人分)

ご飯
お茶碗2杯
鮭の刺身
1パック
細かくちぎった焼きのり
1枚(全形)
(お好みで)わさびチューブ
ほんのひとしぼり
(お好みで)刻んだ大葉やねぎ
ひとつまみ分
【つまみそ汁】(1〜2人分)
刺身のつま
1パック分
200〜400ml
和風顆粒出汁
ひとつまみ
みそ
小さじ2〜4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭の刺身を縦に細長く切ってから粗く刻みます。
  2. 2
    お茶碗や丼にご飯を盛り、「1」の鮭、(お好みで)刻んだ大葉やねぎ、わさびチューブをのせ、まわりに手で細かくちぎったのりを散らしたら出来上がりです。
  3. 3
    【つまみそ汁】(刺身のつまが付いている場合)

    食べやすい大きさに手でちぎって汁椀に入れ(写真上)水と顆粒和風だしを加えて電子レンジ500Wで2分加熱します。
  4. 4
    みそを溶き、つまみそ汁の出来上がりです。

おいしくなるコツ

ご飯は酢飯にしても美味しいです。

きっかけ

ご飯を作るのも火を使うのも面倒でこうなった。

公開日:2023/08/21

関連情報

カテゴリ
鮭全般火を使わない料理海鮮丼

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする