アプリで広告非表示を体験しよう

ふぐの魚すき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kurusuzaki
ふぐを使った魚すきです。
ちょっと贅沢な気分を味わいたい時に^^

材料(5人分)

フグの開き
8尾
白菜
約1/4カット
白ネギ
2本
糸こんにゃく
100g
えのき
200g
焼き豆腐
200g
しいたけ
8個
お麩
15〜25g
みつば
1束
水(割り下用)
100ml
酒(割り下用)
200ml
しょうゆ(割り下用)
250ml
みりん(割り下用)
150ml
砂糖(割り下用)
大さじ3〜4杯
白だし(割り下用)
大さじ2杯
一味唐辛子
2振り程
水(塩水処理)
300〜500ml
塩(塩水処理)
大さじ3〜5杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず白菜を5cm程の大きさにカットし、鍋に入れる
  2. 2
    白ネギとしいたけをカット
    (しいたけは大きい物は半分にカットし、小さい物はそのまま)
  3. 3
    切ったネギは程よく焼き目が付くぐらいオーブンで焼く
  4. 4
    白ネギを焼いている間にしいたけ、えのき、お麩、糸こんにゃくを鍋に入れる
    糸こんにゃくとお麩はカットが必要な場合はカットしてから鍋に投入
  5. 5
    フグの開きを半分に切り、塩水で洗ってぬめりと臭みを取る
  6. 6
    最後に焼き豆腐をカットし、白ネギとフグと共に鍋に投入
  7. 7
    具を入れたら割り下となる調味料を鍋に注ぎ、火をつけて沸騰するまで待つ
  8. 8
    沸騰したら一味唐辛子と切ったみつばを入れて完成

おいしくなるコツ

白菜はそぎ切りにするとより味がしみ込みやすいです。

きっかけ

魚すき自体は存じていたのですが、作ったことがありませんでした。 ふと、ふぐを食べたくなったのでならば魚すきにしてみようと思い立って作りました。

公開日:2023/01/06

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理その他の鍋すき焼きその他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

Kurusuzaki 鮮度って大事じゃん?ほら‥‥

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする