とろとろ茄子の冷やしネギまみれ レシピ・作り方

とろとろ茄子の冷やしネギまみれ
  • 約10分
  • 300円前後
HINATA Y
HINATA Y
夏野菜の代表格、茄子をとろとろに蒸し焼きにして、焼いたネギと万願寺とうがらしとともにめんつゆに漬け込みました。冷やして夏の食卓に。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 茄子は1本を6分割くらいに縦に切り、万願寺とうがらしは大きく上下に切り分けます。
  2. 2 フライパンにごま油わ引き、茄子の皮を下にして並べます。万願寺とうがらしをその上に乗せ、中火で焼きます。じゅうじゅう音がしてきたら、少し塩を降って蓋をし蒸し焼きにします。
  3. 3 5分くらいすると蓋を取り、混ぜ返して焼き色を付けます。このくらいになると茄子は柔らかくなっているので崩さないように注意しつつボウルに移します。
  4. 4 同じフライパンでぶつ切りの白ネギをじっくり焼きます。焼き色がつくまでしばし辛抱。
  5. 5 焼いている間に浸し汁を合わせておきます。めんつゆににんにく、しょうが、しょうゆとてんさい糖を入れて混ぜておきます。ネギはパック入りを活用します。
  6. 6 白ネギが焼けたらボウルに移し、温かいうちに浸し汁とすりごま、ネギを全部混ぜます。
    ボウルのまま冷蔵庫に入れてキンキンに冷やします。
  7. 7 お皿に盛りつけ、お好みでネギ(分量外)を散らします。
    辛いものが得意な人はラー油を垂らしても美味しいと思います。

きっかけ

とにかく茄子がたくさん売っていたので消費しました。暑くて食欲が落ちるときには冷やしたおかずがぴったりです。

おいしくなるコツ

茄子をとろとろにするには、焼いているときに蓋をして蒸すこと。塩を降ることによって茄子から水分が出て程よく蒸し上がります。

  • レシピID:1940022701
  • 公開日:2020/08/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般夏バテ対策お疲れ気味の方万能ねぎその他の野菜
HINATA Y
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る