手抜きの白和え レシピ・作り方

手抜きの白和え
  • 5分以内
  • 100円以下
かば蔵
かば蔵
残り物で簡単1品

材料(4人分)

  • 水切り木綿豆腐 1/2丁
  • 野菜のおかず 煮物や煮びたし 茶わん1杯
  • 納豆のたれ 2~3袋
  • すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1 残り物の煮物を棒状に切る
  2. 2 水切り豆腐をボウルに入れてスティックミキサーで滑らかにする
  3. 3 2にゴマと納豆のたれ2袋を混ぜる
  4. 4 1と3を混ぜて味見し、薄ければ納豆のたれを追加
  5. 5 盛って出来上がり
  6. 6 今回の煮物はこんにゃく・人参・タケノコ・しいたけです
    ほうれん草や菜の花の煮びたし
    わらびの炒め煮なども美味しいです

きっかけ

白和え好きで食べたくなった

おいしくなるコツ

木綿豆腐の水切りは買ってきたら直ぐに、中の水を捨て上に重しを(もう1丁豆腐があれば豆腐をのせる)のせて1日置いておくとできます(時々水を捨てる)

  • レシピID:1940009852
  • 公開日:2016/05/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和え木綿豆腐100円以下の節約料理低カロリーおかず簡単夕食
関連キーワード
簡単 手抜き ヘルシー
料理名
和え物
かば蔵
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る