のりまきまき卵焼き レシピ・作り方

のりまきまき卵焼き
まるっとまる
まるっとまる
卵焼きにくるくるっとのりを巻き込むだけで、こんなに綺麗な断面の卵焼きに♪
お弁当に入れると華やぎます。
ひとり用の小さな卵焼き器で作りました☆

材料(1人分)

  • 1個
  • のり 1/3枚
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 小さじ1/2
  • 大さじ1
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 卵をボウルに入れ、よくときほぐす。
    砂糖、塩、水を加えてよく混ぜておく。
  2. 2 のりは卵焼き器の大きさにあわせてハサミでカットする。
  3. 3 卵焼き器を強めの中火で熱し、サラダ油をひいてペーパータオルで余分な油をふきとる。
  4. 4 1の卵液を半量流し入れ、泡がぶつぶつとあがってきたら2ののりを乗せて、奥から手前へ巻いていく。
  5. 5 開いた奥のスペースにペーパータオルで油をもう一度なすりつけて、巻いた卵焼きを奥に寄せる。
    手前にも油をなすりつけて、残りの卵液を流しいれる。
  6. 6 奥から手前に卵焼きを巻き、側面などを利用して形をととのえたら火を止める。

きっかけ

母親がこどものころよくお弁当に入れてくれたのを思い出しながら作りました。

おいしくなるコツ

卵焼きはある程度強めの火加減で手早く作ったほうがおいしくできます。

  • レシピID:1940001560
  • 公開日:2011/03/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
お花見2011 お弁当 卵焼き のり
料理名
卵焼き
まるっとまる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る