アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで簡単☆和食の基本 筑前煮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なごみんと
炒め煮の場合フライパンのほうが楽ですよ!
やや薄味で上品な仕上がりなので、材料の切り方次第ではおせちにもGOODです♪
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

鶏モモ肉(皮付き)
1枚(250g)
人参
小1本
牛蒡
1/2本
レンコン
1節
たけのこ(水煮)
小1本
しいたけ
4枚
こんにゃく
1枚
インゲン
6本
だし汁
600cc
酒(食塩不使用)
大さじ2
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉を一口大、野菜を乱切りにしてこんにゃくは手でちぎっておく。
    インゲンは小鍋に塩を入れてさっと煮て冷水にとって色止めをしておく。
  2. 2
    フライパンで鶏肉を炒め皮から油が出てきたら野菜を堅い順に入れて炒める。
    ※油が少なければごま油で炒めれば風味が増します。
  3. 3
    野菜全体に油が回ったら、だし汁と酒を入れて軽く煮る。アクと余分な油が浮いてくるのですくって取る。
  4. 4
    アクが出なくなったら、砂糖を加えてさらに3分程煮て甘みを浸透させてから、しょうゆとみりんを加えて5分ほど煮る。
  5. 5
    最後に塩を入れ味を引き締め、強火で汁気を軽く飛ばせば出来上がり♪
  6. 6
    インゲンを茹でる時輪切りレンコンも一緒に・・・
    レシピID:1940000263
    簡単☆インゲンとレンコンのたらマヨサラダ♪

おいしくなるコツ

干ししいたけを使う場合は、戻し汁をだし汁に加えると旨味が増します。 材料や味はお好みで調節してください。 インゲンを別茹でする時に、レンコンの輪切りとインゲンをサラダ用にゆでればもう1品できますよ^^

きっかけ

炒めるときフライパンのほうが楽だったから

公開日:2011/01/10

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
関連キーワード
簡単 フライパン 筑前煮 おせち2011
料理名
筑前煮

このレシピを作ったユーザ

なごみんと いつも見て&作って頂きありがとうございます♪ レポートの承認が大変遅くなり&コメントなしスタンプで申し訳ありません。 美味しそうな写真・嬉しいコメント、すべて拝見させて頂きました。 本当に嬉しくて、感謝感謝感謝。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) せっかくレポート頂いたのに、待ちきれず削除された方本当に申し訳ありませんでした。 美味しいものを食べて笑顔になろう(*^-^*) ~4月更新~

つくったよレポート( 2 件)

2012/12/11 20:21
フランスパンでできるのいいですね~♪味付けも良くて、美味しかったです!ご飯が進んで困ってしまうくらい(。-_-。)またリピします☆
こしゅ315
大変お待たせして&定型文で申し訳ありません<(_ _*)>作って頂いて本当に感謝。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) 2013年が笑顔の1年でありますように☆
2011/07/31 18:55
フライパン、簡単というワードに惹かれてつくりました(^ω^)ただ時間が短かったようでニンジンゴボウがややかため…(;_;)つぎはしっかり柔らかさも確認しなくては
りん3239
大変お待たせして&定型文で申し訳ありません<(_ _*)>作って頂いて本当に感謝。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) 今後とも宜しくお願い致します♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする