簡単なのに本格的な味!シーフードグラタン レシピ・作り方

簡単なのに本格的な味!シーフードグラタン
  • 約30分
  • 500円前後
kamomen
kamomen
おもてなしでも使えます!白ワインを入れるだけで、本格的な味に変わります!

材料(2人分)

  • 玉ねぎ 1/2個
  • とりもも肉 100g
  • シーフードミックス 1/2袋
  • バター 10g
  • 少々
  • ホワイトペッパー 少々
  • 白ワイン 50cc
  • バター 10g
  • 小麦粉 10g
  • 牛乳 200cc
  • 少々
  • ホワイトペッパー 少々
  • ナツメグ 1振り
  • ミックスチーズ 適量
  • 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1 具材を切ります。
    玉ねぎはくし切り、とりもも肉は1口サイズに切ります。
  2. 2 具材を炒めます。
    フライパンにバター10gを入れ、溶けてきたら玉ねぎ、とりもも肉を加えて炒めます。
  3. 3 とりもも肉に7割ほど火が通ったら、塩、ホワイトペッパーで下味をつけます。
  4. 4 3に白ワインを加え、蓋をして弱火で5分ほど煮込みます。
    (とりもも肉に火が通ったら、火を止め蓋をはずして置いておきます。)
  5. 5 ホワイトソースを作ります。
    小鍋にバター10gを入れ火をつけ、バターが溶けたら小麦粉を加えて木べらでよく混ぜ合わせます。
  6. 6 全体がブクブクと沸騰し、クッキーのようなバターの香ばしい香りがしてきたら、牛乳を少しずつ入れて混ぜ合わせます。
  7. 7 牛乳を全部入れたら、泡立て器に持ち替え、ダマがないようにしっかり混ぜます。
  8. 8 塩、ホワイトペッパー、ナツメグを加えて味を整えます。
    (全体がブクブクと沸騰したら、火を止めます)
  9. 9 4の具材をホワイトソースの中に汁ごと入れます。
    全体を混ぜ、塩、ホワイトペッパーで再度味を整えます。
  10. 10 器に盛り付け、ミックスチーズと粉チーズを全体にかけたら、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成です。

きっかけ

シーフードグラタンが食べたくて作りました。

おいしくなるコツ

白ワインやナツメグを加えることで、家庭的な味から本格的な味へと変わります! 普通のこしょうではなく、ホワイトペッパーを使うことも本格的な味へとなるポイントです!

  • レシピID:1930018924
  • 公開日:2020/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
シーフードグラタン玉ねぎ鶏もも肉
kamomen
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る