だしの効いた 生姜の酢漬け レシピ・作り方

だしの効いた 生姜の酢漬け
  • 約10分
  • 300円前後
みちなも
みちなも
だしの風味が美味しい、生姜の酢漬けです。

材料(2人分)

  • 生姜 ひとかけ
  • リンゴ酢 生姜が浸かる量
  • 白だし 大さじ1〜1半

作り方

  1. 1 生姜は皮をむいて、千切りにします。
  2. 2 保存容器に入れ、生姜が浸かるようにリンゴ酢を加えます。
  3. 3 白だしを加えたら、馴染むように全体を混ぜ合わせます。
  4. 4 漬け時間は、30分くらいでも十分美味しいです。

きっかけ

甘酢漬けじゃなく、酸っぱい生姜が食べたくて。

おいしくなるコツ

穀物酢でも試してみましたが、酸味が強いだけだったので、リンゴ酢がオススメです。 冷奴にのせて食べるのが大好きです。

  • レシピID:1930012216
  • 公開日:2017/07/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)白だし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る