和風☆ツナと納豆パスタ レシピ・作り方

材料(1人分)
- パスタ 100g
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにくチューブ 3cm
- バター 8g
- めんつゆ(創味のつゆ使用) 大さじ1
- ツナ 1缶
- 納豆 1パック
- 青のり 小さじ1
- きざみ海苔 ひとつまみ
作り方
-
1
たっぷりのお湯を沸かし、パスタを表示時間通りに茹でます。
茹で上がったらお皿に移しておきます。 -
2
フライパンにオリーブオイル、にんにくチューブを入れ中火で温め、にんにくがパチパチしてきたらバター、めんつゆを入れます。
バターが溶けたらツナを入れ弱火で少し温めます。 -
3
納豆に付属のたれ、青のりを入れてよく混ぜます。
-
4
フライパンに1のパスタを入れ中火で全体的によく混ぜ合わせます。
-
5
3の納豆を入れ、弱火で全体的に混ぜ合わせます。
お皿に盛り付け、仕上げにきざみ海苔をかけて完成です。
※納豆は一番最後に入れて軽く熱を加えるイメージで混ぜ合わせるのがポイントです。 -
6
~おまけ~
卵トッピングも美味しいです(*^^*)
きっかけ
パスタに納豆なんて…と思っていた人間ですが、母が作ってくれた納豆パスタがとても美味しくて納豆パスタについて美味しいレシピを考え始めました。
- レシピID:1920029421
- 公開日:2020/12/27
関連情報
- カテゴリ
- 納豆パスタ
レポートを送る
2 件
美味しくてペロリと食べてしまう一品です。