本がえしで作る 麺つゆ 温物用 レシピ・作り方

本がえしで作る 麺つゆ 温物用
  • 1時間以上
  • 100円以下
蘭もり
蘭もり
本がえしから本格的に作った麺つゆ(温物用)です。
サバや宗田鰹の旨味が出ていて、とても美味しいです。

材料(4人分)

  • 干し昆布 5g
  • サバ宗田鰹節 厚削り 40g
  • 1.3リットル
  • 本がえし(1920001955) 150cc

作り方

  1. 1 水と昆布を鍋に入れ、一晩置きます。
  2. 2 1を中火で加熱し、沸騰する前に昆布を取り出します。
    お湯が沸騰したらサバ宗田鰹厚削りを加え、中火のまま20分加熱します。
    アクが出る場合は適宜取り除きます。
  3. 3 火を止め、アクを取り除きます。
  4. 4 濾し布などを使って濾します。
    濾し布は絞ってはいけません。
  5. 5 鍋を洗います。
    鍋に出汁1000ccを入れ、中火で加熱します。
  6. 6 出汁が沸騰する直前に本がえしを加えて加熱し、沸騰する直前に火を止めます。

    本がえしについては、前掲レシピID1920001955を参照ください。
  7. 7 鍋にザルなどを被せて冷まします。
    冷めたら清潔な容器に移し、冷蔵庫で保存します。

きっかけ

本格的に本がえしから麺つゆ(温物用)をつくりました。

おいしくなるコツ

蒸発が激しい場合は、別鍋で沸かしておいたお湯(分量外)を加えて出汁を取ります。 本がえしを加えた後は沸騰させないように注意します。 麺つゆの辛さは本がえしと出汁の配合比率で調整してください。 生がえしはこのレシピでは使えません。

  • レシピID:1920002068
  • 公開日:2011/08/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
めんつゆ
料理名
麺つゆ 温物用
蘭もり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る