本がえしで作る 麺つゆ 冷し用 レシピ・作り方

本がえしで作る 麺つゆ 冷し用
  • 1時間以上
  • 300円前後
蘭もり
蘭もり
本がえし(レシピID1920001955)を使って作った麺つゆ冷し用です。とても美味しいです。
ただ、個人的には、生がえしから作った麺つゆの方が好きです。

材料(10人分)

  • 本鰹節 厚削り 30g
  • 干し昆布 3g
  • 700cc
  • 本がえし(1920001955) 200cc

作り方

  1. 1 水に昆布を前日の晩から漬けておきます。

    鍋を中火で加熱して、沸騰する前に昆布を取り出します。
  2. 2 本鰹節厚削りを入れて、中火で20分程加熱します。厚削りが鍋の中で踊るくらいの火力です。
    アクが出てきたらアクを取り除きます。
  3. 3 火を止め、アクを取り除きます。
  4. 4 濾し布などを使って、出汁を濾します。ただし、濾し布を絞ってはいけません。
  5. 5 鍋を洗い、出汁を400cc入れて、中火で加熱します。
  6. 6 出汁が沸騰する直前に本がえしを加え、沸騰直前に火を止めます。
    ザルなどを被せて冷まします。

    本がえしについては、レシピID1920001955を参照ください。
  7. 7 冷めたら清潔な容器に移し、冷蔵庫で保存します。

きっかけ

本格的に本がえしから麺つゆ(冷し用)を作ってみました。

おいしくなるコツ

出汁を取る時は中火のやや強めです。弱火は禁物です。 蒸発が激しい場合は別鍋で沸かしておいたお湯を足してください。 辛さは本がえしと出汁の配合比率で調整してください。

  • レシピID:1920001985
  • 公開日:2011/08/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
めんつゆ
料理名
麺つゆ 冷し用
蘭もり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る