簡単初心者向け!てんさい糖で新生姜の甘酢漬け! レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
鍋に、酢、てんさい糖、塩を入れて火にかける。
てんさい糖と塩がだいたい溶けたら火を止める。 -
2
新生姜をきれいに洗い、ピーラーで皮をむく。
-
3
ピーラーでスライスする。
出っ張っている部分は手で折っておくと、やりやすいです。 -
4
スライスできなくて残った部分は、刻んでラップに包んで冷凍しておくと、浅漬けや煮魚に使えます。
-
5
スライスした生姜をボウルに移して、
塩(分量外、小さじ1/2ぐらい)を全体に軽くなじませて、5分位おく。 -
6
5分経ったら水洗いして、
沸騰したお湯に入れる。 -
7
中火にして、3分煮る。
- 8 ここから先は加熱しないので、素手で触るのはNGです。清潔な道具を使ってください(^^)
-
9
ザルにあけて、水気をきる。(スプーンなどで押し潰すと火傷せずにできます)
-
10
冷めたら保存容器に甘酢と一緒に入れて、
冷蔵庫で一晩〜2、3日ぐらい置くと、美味しく食べられます。
きっかけ
新生姜がスーパーで安く売っていたので、身体に良いてんさい糖で甘酢漬けを作ってみました。
おいしくなるコツ
辛いのが苦手なので、ピーラーを使って薄くスライスすることで辛さを和らげました(^^)
- レシピID:1910013216
- 公開日:2020/07/22
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
熱湯で消毒した密封できる容器に入れて、冷蔵庫で保存してください。
私は1ヶ月以内に食べきるようにしています